季節の食材 大葉の選び方・冷蔵庫での保存方法について 大葉が薬味であると、普通のそうめんも普段より美味しく感じる気がしませんか?今回は、大葉(しそ)についてご紹介します。 大葉について 1) 旬はいつ?栄養と効能 大葉ですが、6月~9月頃が旬を迎える夏野菜になります。続いて... 2021.09.16 季節の食材
季節の食材 ナスを選ぶときのポイント 今回は、我が家の食卓にはなくてはならない、ナスの選び方についてご紹介します。 ナスについて 1) 旬はいつ?栄養と効能 夏から秋まで収穫される野菜ですが、7月~9月旬を迎える野菜になります。ナスの栄養素についてですが、カ... 2021.09.04 季節の食材
季節の食材 自家製ブルーベリージャムの作り方 8月を過ぎるとブルーベリーの季節が終わりに近づいてしまうので、少しでも長く楽しむためにジャムにしてみました。 旬はいつ?栄養と効能 ブルーベリーの旬ですが、6月~8月頃になります。次に栄養素と効能についてですが、ブルーベリーと... 2021.08.25 季節の食材
季節の食材 鮮度が大事!枝豆の選び方と茹で方のポイント 今日は、枝豆の選び方と茹で方のポイントについて、ご紹介します。 枝豆について 旬はいつ?栄養と効能 まず枝豆についてですが、大豆が未成熟な状態で収穫されたものになります。5月頃から出回り始め、7~8月頃が旬の野菜です。 ... 2021.08.14 季節の食材
季節の食材 缶詰じゃないですよ?生のヤングコーン食べてみて! 初めましてコアユと申します。週末に作っている常備菜や季節の野菜などの食を中心にした日々を記録していきます。 今回は、ヤングコーンについてです。缶詰のヤングコーンをイメージするかもしれませんが、生のヤングコーンってすっごく美味しいんで... 2021.08.12 季節の食材